スポンサーリンク
大阪大学の豊中キャンパスに行く機会があったので、大学内の食堂に行ってみました。せっかくの機会ですしね。いわゆる「学食」というやつです。

行ったのはこちら、「図書館下食堂」です。図書館の下にあるから図書館下、なんとも直球のネーミングセンスです。普段は左のカウンターが開いていて、いろいろなものが買えるようですが、今は夏休み期間中でお休みのようです。

さすが大学内の食堂だけあって、広告もそれっぽいものが並んでいます。簡易印刷・製本は論文関係、大判ポスターはポスターセッションに使うポスターでしょうか。

さて、頼んだのはこちら、天津麻婆丼です。ご飯の上にふわふわ卵をのっけて、甘酢あんと麻婆豆腐をかけたものです。麻婆豆腐は意外にピリ辛ですが、甘酢あんがそれを中和して、全体としてマイルドな辛みで食が進みます。

さらに、上に乗ったネギが、いい働きをしていました。
実はこれはSサイズ。週替わりで一つだけSサイズが提供されるようです。他には、天津カレーや中華丼など、いろいろ取りそろえてあって楽しいです。他にも和風や洋風、麺類など、メニューは充実しており、学生さんだけでなく一般の方も訪れているようでした。
休みでも大学構内は人でいっぱい、運動場で部活に励む人、楽器の練習をする人、みんな青春を謳歌していました。なんだか自分も影響されて、何かしないと、という気になりますね。たまには大学もいいものです。
スポンサーリンク