外出のついでに、店頭でα7 IIをさわってきました。α7 IIは、フルサイズセンサーを搭載したミラーレスデジタル一眼カメラ「α7」シリーズの最新作です。前モデル「α7」から、ボディやシャッターボタン配置の全面見直し、ボディ内手ブレ補正機構の搭載、AFアルゴリズムの見直しによる高速化など、大幅に性能が上がったすばらしい後継機です。
私はα7に飛びついたクチですが、悔しくなるくらいよくできていると感じます。だいたい、意欲的で先進的な機種は、二世代目で使いにくいところが改良されて魅力的になるんですよね。特にソニーやアップルはその傾向を強く感じます。
α7は、前面ダイヤルが回しにくい点と、シャッターボタンとストラップ用三角環の配置関係から、シャッターボタンを押す人差し指が窮屈な点が、特に気になっていました。α7 IIでは、どちらも解消されている上、カスタマイズ可能なボタンが追加されていて、なおうらやましいです。
店頭で触ると、カタログスペックでは分からない部分もいろいろと感じられました。特にAF関連の切り替えは、操作系がこまかく見直されていて、全体的な使い勝手が上がっていました。
センサー回りは手ブレ補正が搭載されたくらいで、大きな変化がなかったのが救いです。さすがにこのクラスの製品を、毎年のようにほいほいと買い足し・買い替えはできませんからね。
α7シリーズは、他にRとSがあります。初代はいずれもボディが共通だったので、遠からずα7 IIのボディになった後継機が出てくるでしょう。α7シリーズはどれも個性的なので、後継機が出てきたら買い増しを検討したいですね。特にα7Sの暗所性能と階調の豊かさが気になっています。
ただし、α7 II、おめーはダメだ。センサーの見直しがあるだろうα7 IIIになったら検討します。そういえばRX100シリーズも、私が購入したのは初代と三代目でした。新しいものが好きなので、どうしてもこういう購入パターンになっちゃうんでしょうね。買ったからには、当分α7初代を使い倒してやろうと思います。