ライドの記録

日本最長クラスの島一周(環島)に挑戦!2018スポニチ佐渡ロングライド210に参加してきた【前日編】

はじめに

日本各地で開催されるロングライドイベント、その中でもコースの距離が最長クラスのイベントが「佐渡ロングライド」です。ロングライドイベントでは定番となる複数の距離別コースが設定されていて、佐渡島を一周する「サドイチ」を満喫できるAコース210kmが一番人気です。

今回は、一番人気のAコース210kmで佐渡ロングライドに参加してきました。佐渡島を海岸線沿いに時計周りで一周する国内屈指の長距離コース、完走できたかどうかはライドレポートを読んでのお楽しみです。

事前準備

エントリー

Aコースは長距離ということもあって、エントリーに制限がかかります。エントリー時に過去5年以内の佐渡ロングライドA〜Cコース、またはその他のサイクリングイベントで100km以上を完走した実績の申告が必要となります。また、混雑や無理な追い越し緩和のため、走行時間の自己申告を元に7〜8時間、9〜10時間、11〜12時間の3つにスタートを振り分けます。

私は、緑のアルプスあづみのセンチュリーライド2017の160kmコースを完走しているので、その実績を申告してAコースでエントリーしました。走行時間はビワイチの実績を元に、9〜10時間で申告しました。無事にエントリーが完了して、あとは移動と宿泊の手配です。

移動と宿泊の手配

佐渡島に渡るには、佐渡汽船の直江津~小木航路、または新潟~両津航路のどちらかを使うのがよさそうです。関西方面からだと、直江津よりも新潟の方が便利そうです。新潟までは新幹線か飛行機のどちらかが便利です。今回は、飛行機輪行グッズを持って現地で移動したくなかったので、新幹線を使うことにしました。ヤマト便で自転車を別送するという手段もありますが、ハンドルの分解と組立が面倒だったことと、発送のための時間的余裕がとれそうになかったため、別送は却下です。

新幹線+海路を使うと決まったので、便の選択です。イベントは当日受付も実施していますが、佐渡汽船の時刻表を見ると、イベント前日の佐渡入りが必須ですね。また、イベント当日も佐渡島内で後泊することにしました。初めてのコースで、何時にゴールできるか不安だったので、余裕を取りました。

佐渡島内の宿泊施設は数がさほど多くなく、佐渡ロングライドの参加者数を考慮すると、イベント前日の宿泊は個人手配だと難易度が高そうでした。そこで、イベント公式のパックツアーを利用することにしました。

ツアーは日本旅行の新潟支店で設定しているもので、佐渡汽船と宿泊がセットになったお得なプランです。宿泊は相部屋を選択できるので、一人での参加でも予約がとりやすそうで安心です。佐渡汽船の手配もまとめてやってもらえて便利でした。せっかくの機会ですから、行きはジェットフォイルで時間短縮、帰りはフェリーでゆっくり海路を楽しむことにして、ツアーを申し込みました。

佐渡島内の移動は、参加者限定の無料シャトルバスを利用することにしました。事前に申し込んで予約する必要があるので、注意です。

エントリー、宿泊、移動の切符手配、シャトルバスの手配が完了、参加者向けの案内が届いて、準備万端です。ちなみに参加者向けの案内が届いたのは、イベント一週間前を切ってから、郵便事情が厳しいことが原因ですかね。やきもきしました。

上越新幹線で新潟へ移動

最終的に予定が上手く調整できて、イベント前々日に新潟で前泊できることになりました。始発移動は朝が早くて大変ですし、日程的に新潟での滞在は諦めていたので、嬉しい誤算です。

東京から上越新幹線で新潟へ向かいます。

輪行のため、安定の最後尾を確保しました。固定式のテーブルが誤算でしたが、なんとか自転車をイン。逆側の3人席はテーブルが折りたたみ可能でスペースに余裕があるので、輪行なら3人席を予約した方がよいかもしれません。

ドーミーイン新潟にチェックイン

新潟の宿泊は、ドーミーインにしました。やっぱり大浴場が欲しいですよね。ご当地名物を取り入れた朝食も美味しいですし、ドーミーインなら安定の品質で安心です。

【公式】天然温泉 多宝の湯 ドーミーイン新潟のご予約 / 新潟 ホテル ビジネスホテル情報 ホテスパ – HOTESPA.net

駅から少し離れていて、雨の中を歩く羽目になりました。後で気づいたのですが、新潟駅から無料送迎がありました。リサーチ不足を反省です。

コインランドリーが、なんと無料で使えました。雨で濡れた服を洗濯できたので、助かりました。

須坂屋でそば

晩ご飯は、新潟ご当地名物のへぎそばをいただくことにしました。

新潟県小千谷市でふのりをつなぎにした蕎麦、へぎそば_蕎麦屋:-須坂屋

天ざるそばを注文しました。アツアツの天ぷらと、へぎそばらしい食感のさわやかなそばの組み合わせが絶妙です。ちょっと量が少なく、盛りを多めにすればよかったと後悔しました。

後悔したので、近所のラーメン屋さんで味噌ラーメンを追加。なに、明後日は210km走ってカロリーを消費するので無罪です。カーボローディングなのです。

もうひとつの新潟名物、ソースカツ丼までいってしまいました。お腹いっぱいです。

翌日は余裕のある行程ですが、ロングライド前には違いないのでホテルに戻って早めに床につきました。

ジェットフォイルで佐渡島へ

目を覚ますと、青空が垣間見えるいい天気でした。雨予報だったので心配していましたが、これなら何とかなりそうです。

ホテルで朝食をいただいたら、新潟駅からバスで新潟港に移動します。ちなみに、大会期間中は輪行袋の乗客が増えるからか、運賃とは別に100円を追加で支払う必要がありました。

歓迎ムードの新潟港です。早く着きすぎたので、待合室で時間をつぶします。改札が開く前に、輪行袋を改札内に預けることができました。スムーズに乗船させるための工夫ですね。佐渡ロングライドは10年を越える老舗イベントなので、関係各所のオペレーションもこなれていそうです。

改札が開いたので、輪行袋を回収しつつ乗船します。船内では、スタッフの方が輪行袋を預かって船内に運び込んでくれます。丁寧にあつかってくれそうですが、見えないのはちょっと心配でしたね。

船内の座席は狭く、航行中はシートベルト着用です。時速80km程度の高速で航行するため、シートベルト着用でないと危険とのこと。なんだか飛行機に乗っているようです。

窓からの風景です。なんだか天気がいまひとつ、崩れてきましたね。

佐渡汽船のフェリーが見えました。帰りはあれに乗るのかな。

そうこうしているうちに出港です。船内は満席、登山の格好をした年配のグループと、佐渡ロングライド参加者らしき人でいっぱいでした。

雲間から佐渡島が見えてきました。さすが高速船、速いです。

むー、天気がいまいち。雨も降っていそうです。両津港から受付までは自走の予定なので、雨はいやですね。ジェットフォイルだと、シャトルバスの時間があわないのです。レンタカーを借りておけばよかったか。

無事に両津港に到着しました。それなりに揺れがひどく、若干気分が悪くなっていました。もう少し乗船時間が長かったら、やばかったかもしれません。帰りの海は静かだといいなぁ。

両津港も歓迎ムードです。こういうの、嬉しいですよね。

長三郎で鮨とラーメン

両津港で輪行を解除したら、受付会場の佐和田地区まで自走します。雨の中、荷物を背負っての自走がなかなかの厳しさでした。なぜ自走にしたかというと、シャトルバスの時刻もありましたが、お昼に鮨を食べたかったのです。

鮨 長三郎 | さど観光ナビ

きさくな大将が握ってくれる、絶品のお寿司です。いやー、新鮮で美味。

あと、なぜかラーメンです。あっさりしたスープが美味しいです。

どちらも美味しく、あっという間に平らげてしまいました。他にも気になるメニューがありましたが、立ち寄れるのは今回限り。なかなか来られませんが、またぜひ来たいと思います。

佐和田地区の受付会場で受付

再びペダルを回して、受付会場へ向かいます。

雨は降ったりやんだりでした。ここまで来たら、多少濡れても気にしない。雨がやんでいれば、走っているうちに乾きますし、びしょ濡れというほど濡れていないので冷えも問題なさそうでした。

そうこうしているうちに会場に到着しました。受付でゼッケンを引き換えて、自転車を預けます。イベント当日のシャトルバスには自転車を積み込めないので、ここで自転車を預ける必要があります。屋外のテニスコート跡地で屋根無しなので、ちょっと気になりますが、もう自走はイヤだ!!

ささっと預けてしまいました。念のためにワイヤーロックをかけておきます。

気の利いた人は、ビニール袋をかけて雨対策をしていました。屋外だと分かっていれば対策したのに、ま、雨の中を走ってきたので、今さらではあります。

自転車を預けたら、前夜祭会場に移動して前夜祭に参加しました。

鬼太鼓です。なかなかの迫力でした。

偉い人の挨拶です。抽選のプレゼントを提供したり、スポンサーになったりと、イベントを盛り上げようという心意気が伝わってきて嬉しかったですね。

ゲストライダーのモデルさんです。

前夜祭が終わったら、シャトルバスでホテルに向かいます。

いまいちだった天候も、この頃には回復していました。

いい感じです。

ホテルめおとにチェックイン

今回の宿泊先は、相川地区のホテルめおとです。

相川温泉 夫婦岩の湯 めおと

海沿いに建つホテルで、浴場はオーシャンビューの絶景でした。夕暮れ時には日本海に沈む夕陽がキレイに見えました。

晩ご飯どーん。海の幸がたっぷりです。一人一杯ずつカニが付いてます。

これだけ本気のカニは久々です。黙々といただきました。

新鮮なお刺身。

焼き物です。

イカの蒸し物です。

こちらはデザートです。丸ごと凍らせた柿ですね。甘くて美味しかったです。

明日のシャトルバスは4時前に出発予定です。相部屋の人と相互に起こし合う約束をして、早めに床につきました。興奮でなかなか寝付けなかったですね。明日は210km走りきるぞ!!

今回の軌跡

参考

関連ランキング:そば(蕎麦) | 新潟駅

関連ランキング:寿司 | 佐渡市その他

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください