久々に淡路島へ行きたくなりました。
淡路島は関西のサイクリストに人気のサイクリングスポットです。一周するとちょうど150kmほど、海あり山ありの自然豊かなサイクリングコースと、美味しい食べ物が魅力です。今年はあまり淡路島に行っていなかったので、年内にもう一回くらいは行っておこう、というわけで淡路島一周、通称アワイチライドの始まりです。
ただ一周するだけだとつまらない、今回は新要素として自走を絡めることにしました。行きは始発に乗って明石まで輪行、帰りは自走することにします。おおよそ200kmほどのライド、久々のアワイチが楽しみです。
ジェノバラインに乗って
始発に乗って明石まで移動、輪行解除してジェノバラインの乗り場まで自走します。
自転車を持ち込む人は10人くらいでした。人数が多いと先着順になって次の便に回されることもあります。ジェノバラインは本数が減っているみたいなので、次の便が1時間待ちなんてことも。早めに乗船待ちするのがよさそうです。
あっという間に淡路島は岩屋港に到着です。雲が多い空ですが雨は降らなさそう。サイクリングにはもってこいの一日になりそうです。では出発!
いつもの場所で、謎の立像です。外壁の剥離が酷かったんですが、ついに取り壊しの段取りがついたみたいです。この景色も見納めですね。
しばらくはオーシャンビューの快走路です。南側の水仙ラインと西側のサンセットライン、淡路島は海を見ながら走ることができる区間が多いのが特徴ですね。朝日に照らされた海面が美しい。
写真撮影しつつ、ペダルを回して先に進みます。いつもはゆるポタの淡路島、今日はちょっと頑張っちゃおうかな。
しばらく走っていると、雲も晴れて青空が広がってきました。
うーん、最高。絶好のサイクリング日和。
松林もキレイに映えてますね。連休ということもあってか、道沿いから見える宿泊施設はどこも賑わっていました。淡路島だと宿泊するまでもない距離ですが、一度くらいは泊まってゆっくりすごしてみたいものです。
水仙峡を越えて
洲本をすぎてしばらく進むと、アワイチ最初のヒルクライムポイント、水仙峡です。
ナゾのパラダイス。相変わらずですね。実は行ったことがありません。一度くらいは行ってみるべきか?
ダウンヒルをこなすと、南淡路水仙ラインです。ここもまたオーシャンビューの快走路。車も自転車も少なく信号もないので、ガンガン進んでいけます。
よさげなスポットでパシャリ。雲がかっこいい。
ときおり日がさすと暖かく感じました。寒すぎず、体を動かしても暑すぎずのちょうどよい気温でしたね。
沼島がキレイに見えていました。一度は行ってみたいものです。
沼島の島内を散策すると8kmほど。島の周りを漁船で一周するツアーもあって、丸一日楽しめそう。SPD-SLシューズだと厳しいので、車でアクセスするのがよさそうですね。
鳴門海峡大橋
南淡路水仙ラインを抜けると、アワイチ2つ目のヒルクライムポイントです。吹上浜のキャンプ場横を抜けてぐいっとヒルクライム!
鳴門海峡大橋をのぞむビューポイントに到着です。
橋がよく見えます。高倍率ズームレンズを持ってきてよかった!
他に人影は見えず。絶景を独り占めです。やったね。
けっこうな強さで風が吹いていて、風車もぐるぐると元気よく回っていました。
ジロ・デ・アワジでお昼ごはん
ビュースポットからダウンヒルしてしばらく進むと、福良港に到着です。アワイチのお昼ごはんスポットですね。いつもは海鮮丼に行くところですが、今日は目先を変えてみました。
淡路牛と自家焙煎珈琲のお店「ジロ・デ・アワジ」です。お肉が食べたかったんですよ。
メニューはこれでもか、のお肉推し。今回は無難に淡路牛ローストビーフ丼をいただきました。
どどーん。サイクリストはデフォルトで大盛りです。足を休めるためのスリッパ貸出があったり、汗拭きシートを使わせてもらえたりと、サイクリストに優しいサービスが魅力。次はカレーとコーヒーに挑戦してみたいですね。
店先にはサイクリンググッズを扱う自動販売機が設置されています。チューブなどの消耗品が買えるようです。至れり尽くせりですね。また来よう。
アワイチ後半戦
ローストビーフ丼でお腹を満たし、休憩も十分。いざ後半戦です。
アワイチの後半戦には、ヒルクライムポイントが2つ3つ残っています。ペダルを回して淡々と登ります。こうやってよい景色が見られることもあるので、ヒルクライムも苦しいばかりじゃない。
淡路島の西側もオーシャンビューの快走路です。若干向かい風でしんどかった。夕方には追い風になる見込みでしたが、あんまり遅くなると帰りの自走がつらくなるので、向かい風に逆らって先に進みます。
いつものローソンで休憩。珍しくルマンドアイスを見つけたので思わず購入。発売当初は地域限定だったんですよね。ようやく普通に買えるようになったか。
休憩後は、ひたすら先に進みます。帰りのジェノバラインが1時間に1本の時間帯で、乗り遅れると1時間待ちになるので、間に合うペースで淡々とペダルを回しました。
関西とは思えない、まるで南国のように透き通った海です。リゾートとしての淡路島で過ごしてみたいですね。
風は向かい風だったり横風だったり。自転車は風の影響を受けやすい乗り物です。向かい風だとなかなかにしんどい。ま、ペダルを回していれば、いつかは目的地に到着するものです。
帰路へ
無事に岩屋港まで戻ってきて、アワイチ完了です。帰りのジェノバラインにも間に合いました。これを逃すと1時間待ちだったので、間に合ってよかった。
明石海峡大橋です。あれを自転車で渡れると楽しいんですけどね。
明石からは、ひたすら2号線を進みます。路側帯やバス専用レーンがあると、一般車両が少なくて走りやすいんですが、全体的には自転車に優しくない走りにくい道でしたね。
初めてのCADENCE
帰り道、雨が降ってきてお腹も空いたので寄り道することにしました。
サイクリストの間で話題になっていたハンバーガーショップCADENCEです。
ハンバーガーの名前が自転車にちなんだものばかり。
お客さんが少なかったからか、自転車は店内に持ち込ませてもらえました。メニューを眺めつつ、しばし悩みます。初めてですし、メニューの左上か店名冠系の法則に従って、CADENCEチーズバーガーを選びました。
どどーん。すごい迫力。見た目からすでに美味しそうです。ソースはタルタルソースにしてもらいました。デミグラスソースも選べるので、次はそっちを試してみよう。
見れば見るほどすごい迫力。量はそれほど多くなく、ぺろっと食べられてしまいました。もう一つくらい入りそうでしたが、次回のお楽しみに回しました。また来たくなるくらいがちょうどよい。
再び雨の中を進んで、無事に帰宅、自走アワイチ完了です。
おわりに
アワイチからの国道2号線で200kmライド、なんなく完走できました。アワイチもいいペースで進めましたし、少しは強くなってきたかな。
人によってはアワイチからの六甲山や、往復自走アワイチ、あるいはアワニ(2周する)などというエキストリームなライドをするサイクリストもいるようです。私もいろんなライドに挑戦してみたいですね。次はどこへ行こうかな。まだ見ぬ景色を求めて挑戦です!
今回の軌跡
参考
関連ランキング:コーヒー専門店 | 南あわじ市その他