Audio

何色にも染まらない。Sony WH-1000XM4 限定カラー サイレントホワイト購入

久々に、ワイヤレスヘッドホンを購入しました。WH-1000XM4の限定カラー サイレントホワイトです。前回ワイヤレスヘッドホンを購入したのはWH-1000XM2で、実に4年ぶりです。

ソニー / WH-1000XM4 サイレントホワイト

デスク周りの見直しにともなって、周辺の音を遮断して作業に集中したいと思うことが増えてきました。完全ワイヤレスのWF-1000XM4を耳栓がわりにする手もありますが、カナル型ヘッドホンの長期間装着はストレスが溜まります。そこで、M4レベルのノイズキャンセル性能と装着の快適さを求めてWH-1000XM4を購入したわけです。

いつもなら順当にブラックを選ぶところですが、ちょうど限定カラーのサイレントホワイトが並んでいたので、カラー選択に迷っていました。改めて見るとシルバーも魅力的なカラーで迷いに迷っていましたが、最終的には付属品まで含めて純白の専用品を用意する気合の入れ方に惹かれてサイレントホワイトを選びました。

箱からして、すでに高級感があふれています。シルキーゴールドで描かれたLIMITED EDITIONが限定カラーの証です。

パッケージは、中箱をスライドして取り出す方式です。接続と設定のために、Headphones Connectアプリが案内されています。Headphones Connectアプリも随分とこなれてきて、接続しやすく設定しやすくなってきたと思います。

中箱を取り出して、本体とご対面です。本体は、WH-1000Xシリーズ恒例のキャリングケースに収められています。

キャリングケースは、限定カラーに合わせた専用品です。純白というよりはグレーがかったホワイトで、落ち着いた色合いです。

キャリングケースを開けると、ヘッドホン本体が収まっています。ヘッドホン本体はキャリングケースよりも白く、まさに何色にも染まらない色です。パール配合のプレミアム感ある仕上げで、防汚性に配慮したトップコートも施されているとのこと。手触りはサラサラしていて、確かに汚れや指紋はつきにくそうです。ホワイトというと汚れが気になりますが、これなら気兼ねなく使えそうです。

キャリングケース底面には、収納方法を記載した紙が敷いてあるのもいつも通りです。航空機用アダプターに加えて、充電用のUSBケーブルとヘッドホンケーブルを収納するスペースができたのは素晴らしい。WH-1000XM2は航空機用アダプターしか収納場所がありませんでした。キャリングケース自体にはスペースがあったので、もったいないなと思っていたのでした。長時間の移動の際は、有線で接続したくなることもありますからね。

本体の操作系やコネクタはWH-1000XM2とほぼ同じです。電源ボタン、カスタムボタン、左ハウジングのNFCと右ハウジングのタッチセンサーですね。3.5mmヘッドホン端子で有線接続できるのも変わりありません。唯一、充電用のUSBコネクタがType-Cになったのが違いです。

WH-1000XM2と並べてみました。外観も付け心地もほとんど違いはありません。重さが275gから254gと10%ほど軽くなったのは嬉しいです。長時間使った際の疲労感が違います。

違いが出ているのはヘッドバンド部分ですね。WH-1000XM2はヘッドバンド外側が金属仕上げで内側がクッション仕上げですが、WH-1000XM4はクッションを巻き付けるような作りになっていて、内側も外側もクッションです。外側が金属だとぶつけたりで劣化しやすいので、M4の方が耐久性に優れているかな。

ヘッドバンドを伸ばした際のデザインも差があります。外側の金属部と一体になったM2に対して、M4はヘッドバンドを伸ばすと中から金属部が見えるデザインです。

WH-1000XM4の左ハウジングには装着状態を検出する近接センサーがあります。完全ワイヤレスのWF-1000XM4と同じく「ヘッドホン外したら音楽再生を停止」という設定が可能で、使い勝手に貢献しています。こういった使い勝手に直結する細かい改良は嬉しいですね。

付属品は、キャリングケース以外に充電用USBケーブル、航空機用アダプター、ヘッドホンケーブルです。どれもサイレントホワイトの専用品で、本体カラーに合わせたホワイト仕上げです。こういう小物を専用でラインナップするのは手間も時間もかかります。それでも専用品を用意したあたり、かなり気合が入っていますね。買った甲斐があるというものです。

キャリングケースのファスナー部は、防水ジッパーのような樹脂製フラップが付いていました。防水というわけではないでしょうが、汚れやほつれには強そうです。M2はファブリックか布っぽい素材だったので、持ち運ぶうちに劣化しそうに感じました。もっとも、劣化するほど持ち歩きませんでしたけどね。

キャリングケースのループ部分も固定になりました。M2のキャリングケースはループ部分がスナップボタン止めで開けるようになっていましたが、いまいち使い方が想像できませんでした。

ジッパーの引き手はシルキーゴールドの高級感ある仕上げです。M2はファブリック製だったので、随分と所有感をくすぐる仕上げになりました。

NW-A100と組み合わせて、LDAC接続でしばらく使ってみました。WH-1000XM4の進化はノイズキャンセル性能とセンシング技術による自動化なので、屋内でじっとして使う分には音質的にWH-1000XM2と大差はありません。DSEE Extremeはよく聴くと違いがあるかなー、くらいですね。センシング技術では、自分が話し始めると外音取り込みモードスピーク・トゥ・チャットや、近接センサーによる装着検出機能が便利です。

ワイヤレスの気持ちよさと音質を高いレベルでまとめつつ、さらに使い勝手のよさを高めた完成度の高いヘッドホンだと思います。現在の状況では出張や旅行など長時間の移動の機会は少ないですが、いずれそのような機会が復活した際はWH-1000XM2の置き換えとして活躍してもらおうと思います。

ソニー / WH-1000XM4 サイレントホワイト

ソニー / WH-1000XM4 サイレントホワイト

65,000円(01/27 11:02時点)
Amazonの情報を掲載しています
ソニー / WH-1000XM4 ブラック

ソニー / WH-1000XM4 ブラック

35,974円(01/27 11:02時点)
Amazonの情報を掲載しています
ソニー / WH-1000XM4 シルバー

ソニー / WH-1000XM4 シルバー

33,800円(01/27 11:02時点)
Amazonの情報を掲載しています

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください