第7世代のiPad miniを購入しました。
Apple / iPad mini (A17 Pro) Wi-Fi 256GB (パープル)
今まではiPad mini 第5世代を使っていました。第6世代がリリースされた直後の品不足で買いそびれていたら、いつの間にか第7世代になってしまいました。利用頻度はあまり高くないのですが、たまには出番があるので買い替えです。
ホームボタンがなくなったデザインのiPad miniは初めてです。カラーはパープルを選びました。ブルーも綺麗だったのですが、紫色の小さなコンピュータには思い入れがあるので。サイズは以前と同じく256GBです。ダウンロードコンテンツを削減すれば128GBに収まる気もしましたが、金額差を考慮して現状維持で。
ホームボタンに同居していた指紋センサーは、同居先が電源ボタンに変わりました。Face ID対応のiPad Proを併用しているので、ロック解除に若干の戸惑いがありますね。画面タッチしてロック解除されず、電源ボタンを思わず押してロック状態に戻してしまうことが多発しました。そのうち慣れるかな。
ミヤビックス / OverLay Absorber 高光沢 for iPad mini A17 Pro (フロントカメラ穴なし)
液晶保護フィルムは、いつものミヤビックスさんで。いつの間にかカメラ穴がないタイプがラインナップされていたので、穴なしを選択。見た目がスッキリしていてよいですね。私はiPadであまりカメラを使わないので、穴なしは助かります。
最新モデルだけあって、性能は十分。私の使い方だとむしろオーバースペックなほど。コンパクトなサイズ感を活かして生活のお供にしてみようと思います。ただ、これで利用頻度が今ひとつなら、次の買い替えは再考することにします。
ミヤビックス / OverLay Absorber 高光沢 for iPad mini A17 Pro (フロントカメラ穴なし)