Anime

超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか @TOHOシネマズ 日比谷

リバイバル上映に行ってきました。

超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか

1982年に放映されたテレビシリーズ「超時空要塞マクロス」を再構築した劇場版「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」の4K ULTRA HD ver.リリースに合わせた上映です。4K ULTRA HD ver.リリース自体はマクロス40周年記念とのこと。

私のマクロス歴は、マクロス7、マクロスF、マクロスΔくらいで、超時空要塞マクロスは未視聴です。世界観や主題歌「愛・おぼえていますか」にはなんとなく馴染みがあるものの、原点たる本作に触れるのは初めて。Blu-rayの購入のみにしようかと考えましたが、せっかくの劇場で視聴できる機会ですし足を運んでみました。Blu-rayだと劇場に匹敵する音響や体験を得るのはなかなか難しいですからね。ホームシアター構築といきたいところですが、なかなか手が届きません。

上映劇場はTOHOシネマズとチネチッタのみで限られていましたが、たまたま時間が作れたのでTOHOシネマズ 日比谷に行ってきました。都会のど真ん中で映画を楽しめるなんて、なかなかに非日常な体験で印象的でした。

体験した感想は「色褪せない魅力」でした。月並みですが。手描きとは思えない密度で描き込まれた画面を所狭しと動き回るメカ、それに魅力的なキャラクターと芝居、絵柄の違いは感じるものの現代でも通用する魅力に溢れていました。

特にキャラクターは、まるでそこに存在するかのような生々しさを感じました。今風のキャラクターデザインは、魅力を煮詰めるというか純粋というか、蒸留されて雑味が取り除かれているんですよね。それはそれで可愛さやかっこよさを十分に感じられて楽しめるのですが、純粋さに慣れた感覚には控えめで自然な描写がむしろ新鮮に感じられました。

あと、イデオンに続いてSHIROBAKOの元ネタに触れられた点も興味深かったです。声優の師匠、サーカス、等々。さすがアニメ史に残る作品だけはあります。アニメも歴史が積み重なって、古典と呼ばれる作品が出てきたのかもしれません。リメイクやリバイバルで過去に囚われるのもいかがなものかとも思いましたが、機動戦士ガンダムシリーズもGQuuuuuuXではあんな感じでしたし、温故知新、新旧にとらわれずいろいろな作品に触れて楽しんでいきたいと思います。

超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか 4Kリマスターセット

超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか 4Kリマスターセット

飯島真理
7,927円(04/15 20:26時点)
Amazonの情報を掲載しています

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.