My Equipment

Sony FE 85mm F1.4 GM II

中望遠の単焦点レンズを購入しました。

ソニー / FE 85mm F1.4 GM II

ソニーG MASTERから、85mm F1.4のリニューアル版であるII型です。

85mmでF2付近の明るい中望遠レンズは85mm F1.8が手元にあります。F1.4に憧れはありましたが、当時の85mm F1.4 GMは大きく重く、購入に踏み切れませんでした。SIGMAの85mm F1.4はG MASTERに輪をかけて重かったので選べず、F1.4への憧れだけが残っていました。その後、SIGMAの85mm F1.4はミラーレス用のDG DNへリニューアルされましたが、今一つ気が向かなかったところに、G MASTERがII型になったことで購入に至りました。

G MASTERでは見慣れたレンズポーチです。

レンズポーチからレンズ本体を取り出すと、レンズ本体のご登場です。以前のI型に比べると鏡胴が細身になりました。実はSIGMAの85mm DG DNよりもG MASTERの方が少しだけ大ぶりなのですが、I型に比べたら似たようなサイズ感なので問題なし。

側面にはフォーカスホールドボタンとAF/MF切り替えスイッチが配置されていて、見慣れた操作系です。

上面にもフォーカスホールドボタンが配置されています。縦位置撮影でも使いやすい位置ですね。

絞りリングのAとそれ以外が行き来できないようにするIRIS LOCKスイッチがついています。絞りは絞りリングで設定する方が使いやすく感じます。最近のGレンズやG MASTERレンズには絞りリングが備わっていて、すっかり慣れてしまいました。

絞りリングのクリック有無が切り替えられるので、動画撮影でも安心です。

焦点距離85mmと望遠に属するレンズだけあって、前玉は巨大です。135mmに比べると小さいですが、大きいことには変わりなし。フィルター径は77mmです。

Α7R Vに取り付けてみました。ボディとのバランスが良好で、取り回しにストレスはありません。こうしてみると、意外と全長が短く見えます。

フードは丸形です。先端のラバーもいつも通り。

軽く触ったくらいですが、I型に比べると小型軽量で持ち出しへの心理的障壁が少なくなりました。オートフォーカスもXDリニアモーターのおかげか静粛かつ高速で、最近のボディで進化したオートフォーカス性能に十分に応えてくれます。望遠の単焦点レンズは使いどころが難しいですが、いろいろ試して撮影体験を楽しみたいと思います。

ソニー / FE 85mm F1.4 GM II

ソニー / FE 85mm F1.4 GM II

253,999円(04/01 19:42時点)
Amazonの情報を掲載しています

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.