Bike Goods

シンワ測定 デジタルマイクロメーター

対象物を挟み込んで厚さを測定する測定機器「マイクロメーター」を購入しました。

シンワ測定 / デジタルマイクロメータ 0~25mm 79523

ディスクブレーキはブレーキパッドでローターを挟むことで制動力を発揮します。ブレーキパッドとローターは消耗品で、消耗したら交換する必要があります。ブレーキパッドは見た目に消耗が分かりやすく、これまでに1度交換したことがあります。一方でローターは初期状態で1.8mm程度、交換の目安が1.5〜1.55mm程度と見た目での判断は困難です。ショップで点検して調べてもらってもよいのですが、距離と消耗度合いの関係が掴めておらず、点検に持っていく前に消耗してしまいそうな気もします。

ならば自宅で測定できるように測定器具を揃えてしまおう、ということでマイクロメーターを購入したわけです。自分で本格的な整備をするつもりはありませんが、測定器具なら整備よりも手間が少ないので問題なし。

液晶パネルに測定値が表示されるデジタルマイクロメーターです。目盛りを読み取るアナログなマイクロメーターの方がお安いのですが、バーニヤ目盛の読み取りが面倒なのでデジタルマイクロメーターを選びました。メーカーは有名どころのシンワ測定さんです。

ここが測定部です。銀色の棒の先についているチップで対象物を挟んで厚さを測定します。チップは超硬度素材でできていて、挟んでも変形が少ないため誤差の少ない測定が可能です。

チップで対象物を挟む際には、右側のつまみを回します。最初に細い方のクイックドライブを回転させて対象物に触れる程度にチップ間隔を狭めます。次に太い方のシンブルを何度か回すとラチェット機構によりチップが対象物に適切な圧力で密着します。チップが密着した状態で液晶ディスプレイに表示される測定値を読み取れば、厚さが分かるというわけです。

ローターを使い始めたばかりで消耗度合いの測定はこれからです。定期的にローターの厚さを測定して、ローターの消耗度合いを距離で評価できるようになっておこうと思います。

シンワ測定 / デジタルマイクロメータ 0~25mm 79523

シンワ測定 / デジタルマイクロメータ 0~25mm 79523

6,245円(03/31 13:23時点)
Amazonの情報を掲載しています
シマノ RT-CL900 160mm ロックリング(内セレーション) IRTCL900SI

シマノ RT-CL900 160mm ロックリング(内セレーション) IRTCL900SI

8,019円(03/31 13:23時点)
Amazonの情報を掲載しています

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.