スポンサーリンク
あるでん亭でスパゲッティをいただいたついでに、近くを散策してきました。
あるでん亭がある銀座ファイブから西に進むと、帝国ホテルや宝塚ビルがあるハイカラな通りがあります。
さらに進んでいくと、広々とした公園に行き当たります。日比谷公園です。
広い園内は、実に16.2ヘクタール、東京ドームで約4個分もの広さを誇ります。東京のど真ん中で、これだけの広さの公園が存在するのはすごい。
園内は緑豊かで四季織々の花が咲き誇っています。周辺はオフィス街・官庁街ということもあり、勤め人の憩いの場になっています。この日もたくさんの人が訪れていました。園内が広いからか、人混み感がなくて過ごしやすいのが嬉しいです。
花壇にネモフィラが植えられていました。まだ咲き始めのようです。ネモフィラといえばひたち海浜公園ですが、日比谷公園も見応えはありそうです。また見にこようかな。
日比谷公園の中には図書館があります。図書館としての機能はもちろん、カフェが併設されていたり文化展示がされていたりの複合施設です。こんな素敵な場所があるなんて、さすが東京。
折しも桜の季節ですが、この日はまだまだ咲き始めたばかりでした。
徐々に咲き誇る桜を愛でながら、春の訪れを感じたいですね。今年はカメラを片手にあちこちお出かけして、桜の撮影を楽しもうと思います。
スポンサーリンク