Mobile Network

IIJmioの新料金プラン「ギガプラン」

大手キャリアからMVNOまで、各社から新料金プランが次々と発表される中、IIJmioからも新料金プランが発表されました。

IIJmio、2GB/780円~のeSIM対応新料金プラン「ギガプラン」4月1日提供開始 - ケータイ Watch

「個人向けサービスを活性化する」、IIJが新プラン「ギガプラン」を発表 - ケータイ Watch

IIJmioの新料金プランは、SIMの機能を音声・SMS・データ・eSIMの4タイプから、データ量を2GB・4GB・8GB・15GB・20GBの5種類から選んで組み合わせることで、自分にあったサービスを自由に選べるのが特徴です。

料金表を見てみると、SIMの機能ごと、データ量ごとの価格差は一定で、どれを選んでも損得ないように料金が設定されています。多いほどお得になるのはデータ量のみですね。分かりやすく組み合わせやすいプランだと思います。

私が気になるのは、eSIMの2ギガプランです。なんと、税別400円という破格の安さです。うちにあるiPadはLTEモデルが2台あって、それぞれMVNOの回線を契約しています。今まででしたら、だいたい1GB〜3GB程度のプランが700〜1000円程度が相場でしたが、2GBで400円となると約半額です。私の使い方だと、iPadのLTEを使うのは月に数回といったところ。回線維持のために700〜1000円はもったいなく感じますが、400円ならまぁいいや、と思える不思議。データ量も繰り越し・分け合いできて無駄なく使えるので、複数回線を契約した場合も使い勝手がよさそうです。iPad miniはWi-Fiモデルにしましたが、次にiPadを買うならLTEモデルを改めて検討します。

ここまでお安くなると、初期費用の3000円がとてつもなく高く見えてきますね。サービス開始は4/1からとしばらく先になりますし、初期費用を割り引くキャンペーンが企画されるかもしれないので、いろいろ期待しながらサービス開始を待とうと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください